イラスト練習 + その他趣味の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それでは後編、インストール作業に入ります。
このヤマダモデルはディスクドライブがついてないので
眠っていた外付けDVDドライブを引っ張り出してきました。
ちなみにBIOS設定画面を開くのはF2、
ブートデバイスを選択して起動したい場合はEscです。
興味のある方はつづきを読むからどうぞ。
このヤマダモデルはディスクドライブがついてないので
眠っていた外付けDVDドライブを引っ張り出してきました。
ちなみにBIOS設定画面を開くのはF2、
ブートデバイスを選択して起動したい場合はEscです。
興味のある方はつづきを読むからどうぞ。
インストールが始まりました(´∀`)
ここは日本人ならとりあえずいじる必要はないですよね。
ちゃんと読みましょうね!・・・読んでないけど。同意できる方のみ先に進みましょう~
今回自分はまっさらなハードディスクにインストールなので新規インストールを選択。
次にインストールするドライブを選択する画面になるので
ここでパーティションの設定なども行っておきます。
ドライブオプションから新規で容量を指定します。
なんかシステム領域も作られましたがこんな感じにしました。
あとは待つのみ。この後2回再起動しましたがほったらかしときます。
インストールが終了したら色々設定画面がでますが
自分のお好みに設定してください。(だんだん適当になってきたw)
ようこそ\(^o^)/
評価版なのでデスクトップ右下にこのように表示がでます。
インストール直後のデバイスマネージャ。
1点だけ不明なデバイスとして認識されませんでした。調べるのはまた今度に。
他は多分問題ないですね。メモリも2Gちゃんと認識されてますし、
タッチパネルもちゃんと動きます。
これからいじりつつ問題を見つけていこうと思います。
ちなみにインストールしたてでの電源投入からデスクトップ表示されて
HDDアクセスランプの点滅が消えるまでの時間計ってみましたが
大体1分20~30秒くらいですね。まだ何もソフト入れてない状態だけど
全然問題ないレベルですね。XPと変わんないかも?
あんま参考にならない感じになっちゃいましたけど
また何かあったら記事書こうと思います。
最後まで読んでくれた方ありがとうございました!
PR
Categories
最新記事
最新トラックバック
Counter
Search
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Profile
HN:
ことり
性別:
男性
趣味:
お絵描き・パソコン
自己紹介:
お絵描き環境
OS:vista
ペイントツール:sai / Photoshop CS4
ペンタブ:BAMBOO MTE-450
ペンタブを購入したので
練習・上達を目指し開設しました。
アドバイスやオススメの資料など
コメント頂けると喜びます。
絵描き友達も募集してます!
OS:vista
ペイントツール:sai / Photoshop CS4
ペンタブ:BAMBOO MTE-450
ペンタブを購入したので
練習・上達を目指し開設しました。
アドバイスやオススメの資料など
コメント頂けると喜びます。
絵描き友達も募集してます!
Pixiv BlogParts
★デイリーランキング100
★最新マイブックマーク30
★最新マイブックマーク30